4月5日
目的地 千葉県市川市
土曜日の夕方から朋ちゃんが泊まりにきて
日曜の朝 食事をしながら 急にアフリカ像とアジア像が見たい と言い出した
アジア像は動物園に居るけど アフリカ像は気性が荒いので日本の動物園に居るかな?
と 言う事で NET検索 開始
いろいろ動物園を見てたら オランウータンとフラミンゴも見たい!と言い出した
一番近い動物園は 市川市にある動植物園だがフラミンゴやオランウータンが居るかな?
NETで調べたら どうやら居るらしいが 象は居ない (^^;
像が居ないと言う事を言い聞かせてから出発
今日は ジジの運転で ババと朋ちゃんはセカンドシート
環七からR6で松戸市へ入り トンネル直前で右折 此処からR464が始まる
北総線 秋山駅を過ぎ高塚十字路を越え 武蔵野線をくぐり案内看板に従い
小さな露地に入るとそこはもう 市川動植物園
家から30分弱で到着

駐車場から 動植物園まで1分くらい歩き入場券を買う
大人460円 朋ちゃんは未就学児童なので¥0円 d(^ー^)b
中に入って最初に目にしたのが大きな風船の中で 飛んだりして遊ぶ遊具
中に入るか? と聞いたら やってみたい! と元気な声
じゃ 行って来い! と送り出しらたら 入り口に片足突っ込んで
風の強さにビビリ引き換えして もう良い! って (;^_^A アセアセ・・・


そこをパスして 最初に入ったのが 鳥のケージ
大きな鳥かごの中には フラミンゴや鶴などいろいろな鳥が居るけど
一目見て 納得しちゃったのか もう良い! オランウータンが見たいと


でも 順番に見てまわろうと言う事で 順番に回ってみたが 一番喜んだのが
この遊具 こんなの何処にでもあるじゃんよ〜 ^^






順繰りに回っていよいよオランウータンの所にと思ったら ミニSL運行中
今日は新幹線らしい 早速乗りたい病が出て (^^;
乗車券¥100を買い 乗車 一回り2分くらいかな?



とりあえず満足したようなので園内を散策しながら オランウータンを見る


時刻はお昼になろうとしているのでお昼でもと思ったが ここには大した物は無いので
外に出てファミレスにでも寄ろうと言う事で車を走らせること 5分
ファミレスに入り昼食を取る
帰りは 桜でも愛でながらと思い 八柱霊園の横を通り なんて思ったら
皆さん思うことは同じらしく 大渋滞 桜の名所だから仕方が無いけどこんなに混むのか?



準ジモティーとしては横道に入り 裏の横を通りR6に出て 渋滞個所はまた横道にそれ
アリオの横から環七に出て 家に買える
ドライブと言うほどの距離でもないけど
とりあえずレポしてみました
市川動植物園はカップルや小さなお子さん連れで行くなら
お弁当持ってピクニック気分で行かれることをお勧めします d(^ー^)b
戻る