10月23日(日)
目的地横浜(中華街OFF)
熊本からゆみさんが上京されると言うので中華街で OFF会を と言う感じで 始まった
最近ゆみさんから紹介され mixiに入会し とんとん拍子でお友達も増え
そんな折 ゆみさんが上京すると聞き 早速OFF会を開こうと 行動開始!
昔からの友人とmixiでお友達になった方々に お知らせを出し人数を集めた
あとは「ジモティー」に 任せると言う いつものパターン(^^;
朝7時半にウチを出てゆみさんを迎えに車を走らせ
待ち合わせの場所に10分前に到着!
ナビを設定している間に ゆみさんが登場
早速 ゆみさんを車に乗せて 首都高へ入り 横羽線で 一路横浜へ向かう
横浜の集合は10時なのだが 初めての方々が 早く来たら困るので
幹事の私は 遅くても 9時半には 着いてないと不安である
みなとみらいで首都高を下り 赤レンガ倉庫の横にある駐車場に車を入れ
地下鉄で 中華街へ行こうとしたら ゆみさんが歩いて行こうと 提案
天気も良いし 時間も有るので テクテクと歩いて 中華街に向かう

集合場所のファミリーレストランには 9時20分に到着
コーヒーとミニトーストを頼み マッタリと話し込んでると 携帯がなる
常連のクッシーさんからだ!
集合場所に 居るからと伝えると 近くに居たようで すぐに登場
しかも奥様連れ・・羨ましい(^^;
クッシーさんご夫婦と話していると 続々と集まってきた
今回は集まり方が 早いなぁ〜


初めての方も 携帯で連絡をとりながら 難なく到着
全員集まった所で 本日の予定を 大まかに説明してもらうが 皆さん話しに夢中で
完璧に ジモティーにお任せモード・・幹事の私がそんな 感じです(^^;
ひとしきり 話しが済んで 次のお店に移動開始
次は「チャイナミュージアム横浜大世界」と言う所らしい
コンビニで入場券を買うと 安いと言うので 10人分まとめて 面倒を見ていただき
大世界に行き 手続きを取り 入場
中に入ると チャイナ服の可愛いおねいちゃんが2階に案内してくれて
エレベーターの前で一通り説明しているようでしたが 私はチャイナ服が気になって聞いてない

エレベーターで 最上階の8階に進み 階段で下りてきながら展示物を見る仕組みになっている
時の流れをさかのぼる事をイメージしてか 全ての時計が逆廻りしている

5階まで下りると 湖心亭と言うレストランがあり そこで昼食を取る
本来 当日の予約はしないそうだが 今日に限って? 我々だから?
広東料理の コース料理を食べることが出来た 実に美味かった〜\(^O^)/


コース料理 メニュー





食後 用事のある人達3人と分かれ 山下公園に行き 水上バスの乗船券を買う
しばし路上パフォーマンスや ライブで出航時間までの時をつなぐ


いよいよ出航 早速乗り込み 外の席を狙うが すぐに満席になり
船室の一番前に席を取り 再び外の立ち席で一服しながら 写真を撮る

何枚か写真を撮って 席に戻り 今度は船室内から 汚れたガラス越しに 撮影する
最初は ベイブリッジ 次は 海上保安庁と 被写体が変わり
何分もしないうちに みなとみらいに着いてしまった


船を下りて 記念撮影をしていると 係の人に 門を閉めますよと 追い立てられ

桟橋を後にし 日本丸の 姿を見に行く 今日は 帆を張る作業が見られるとのことで
楽しみにしていたが 到着時間が遅かったので 帆をしまう「畳帆」作業を見た
作業者は ボランティアで 良く見ると うら若き乙女も混ざって マストに登り
帆をたたんでいる 素晴らしきかな 横浜市民と言う感じを受けた


日の落ちる頃 クッシーさんご夫婦と別れ ランドマークタワーに移り コーヒータームとする
此処でみっこちゃんと合流しお茶を飲みながら談笑する



時間を見計らって次なる所へ 案内される
横浜初めて物語と言う所らしいが
ランドマークタワー内に ビートルズに関係する物が展示してある
寄らない訳には行かないだろう と言う事で 立ち寄って見ると
全ての展示物が 個人の物であると言う事に驚き コレクターと共に写真を撮らせて頂く


一通り見終わって 外に出て 暫く歩き 教会のような結婚式場?付近で 一人が離脱
残り5人で 始めて物語なる所に 入り昔の駄菓子屋とか射撃場など見て 懐かしむ


小腹が空いて来たので 夕食でも と言う事で 居酒屋に案内してもらい
夕食を取る
店の名前は忘れたが 夜景は綺麗で料理も美味い カップルには最高の場所だなぁ〜
と 思いながら 食事を楽しむ
満腹になり 時間も遅くなってきたので そろそろ解散とし
駐車場に戻り 料金を支払い みなとみらいインターから首都高に乗り
木場で下り ゆみさんを下ろし 荒川沿いに 北上し帰宅
とても楽しい OFF会が 終了
戻る