10月21日
稲取美食ツーリング
参加者 7名
ハーレー 1台・ブラックバード 1台
XJR 400・CB400SF
イントルーダ・T−MAX・SDR
朝6時30分 海老名でMINIOFFの為 予定より少し早めに出発!
ウチから首都高速→東名高速→東名海老名SA着7時15分
此処でHPつながりの有る方と MINIOFF
皆が来るまで約1時間位楽しいOFFを過ごす

8時30分頃 皆と合流したが SDRが居ない?
聞いてみると 川崎インターを過ぎた当たりでエンジンの焼き付きを起こしたらしい
またまたSDRのトラブルで始まったツーリング
9時頃海老名を発ち 厚木インターから小田原有料を通り早川へ
途中平塚料金所で休憩中CB400SFのスローパンクチャーを発見し
よく見てみると 釘のような物が刺さっているがぺちゃんこになっていなかったので
そのままスタンドまで行く事にした

早川のスタンドでGAS給油時にパンクも直す
その後 海沿いのR135を南下し有料道路は使わずに
好んで山道を走り 伊東を過ぎた所でトイレ休憩!
12時20分頃 目的地の稲取港「徳造丸」に到着し
早速「刺身定食」に舌鼓を打つ・・至福の時間

食後 港の周りで 自由時間を取り2時に河津に向けて出発!
駅前を通りループ橋を渡り天城トンネルを過ぎた所の土産屋さんで休憩

土産を買ってR414→R136で三島に入りR1で沼津→東名高速
駒門PAで休憩し 防寒の為に合羽を着込む
この後は大渋滞の為 めいめいが自分のペースで
出発地のPrestoに向かう
早い人が 7時着 その後 7時15分・7時40分・7時55分と
約1時間の差で 全員無事に到着し 今回のツーリングは 終了した。
全行程 約390km
ちょっとした トラブルはありましたが
1年を閉めるのには 良いツーリングになった
戻る