5月3日(憲法記念日)
福島県塩屋埼灯台
5月3日
福島県小名浜にある塩屋埼灯台
美空ひばりの歌に唄われた灯台と言うことで行って来ました。
朝5時20分に家を出て、環七からR6で北茨城市にある
野口有情記念館を見て、(開館時間9時〜4時30分 月曜休館)

小名浜港まで197kmを途中2回の休息をとりながら9時25分に辿り着きました。

漁港も休日は休みみたいで、閑散としていた お土産やさんを一眺めして
灯台に向け出発!

写真を撮り、一服して 勿来(なこそ)の関所跡に行く(約30km帰る方向)
源義家の像前で写真を撮り帰路に着く




東海村まで来たところで、原発の看板を見つけ ついでだから見て行こうと思い
原子力科学館と言う建物に入る(入館無料! 月曜日休館)

原子炉の構造や核分裂と核融合の違いなどいろいろ見て回った
(此処は小、中学生のお子さまには勉強になると思います)
ここからのんびり帰ってきました。
全行程428km
戻る