11月4日
埼玉県上尾運動公園前に 集合をかけ
おぎしんさんとOFFツーリングを楽しんできた
参加者は おぎしんさん・たかさん・びわちゃん とAki(ちゃー坊)の4名
朝8時に家を出て集合場所に着いたのが8時40分
だれも来てないようなので 近くで給油して 戻って見ると
赤いバイクを発見! あっ!おぎしんさんが来ている と思った私は
携帯で連絡を取り 私の方に来て頂いて 始めましてのご挨拶の後 写真撮影

間もなく たかさん&びわちゃんが 合流し紹介して今日のルートを説明
此処は地元の「たかさん」に先頭を走って頂いて 出発!
R17→県12→R122 途中コンビに休憩を入れて足利市まで来ると
気温が急に下がり寒さを覚えた。
桐生市内で 道を間違えたらしく コンビニで一服し地図で確認
(どうやらたかさんのお気に入りの道に来てしまったようだ)
ルートをR122に戻して暫く走り 給油&一服
やがて 山道に掛かり暫くすると草木ダムが見えてきた
此処で写真撮影とトイレタイム


空模様が怪しいのと昼を過ぎてしまったので 先を急ぐ事に
途中 給油の為にちょっと休憩!(この時間に寒さ対策で合羽を着る)

やがて足尾町に入り県15に乗り粕尾峠を走る
以前走った時より道が整備されていて いい感じ!
峠に差し掛かる頃になると いい天気なのに 雪が降っている
積もるほどでは無いが 雪の中をバイクで走るのは好い気がしない
下りになると雪もやみ 遅い車を抜いて 快調に走ると
目的地の一つ「山の神ドライブイン」駐車場にバイクを止めて 店内を見ると
意外と混んでいるので 魚焼きの場所で火にあたり暖を取りながら「ヤマメを食す」


これがまた 美味で串しか残らなかった
ヤマメを食べ終わり 暫く談笑して店が空いた頃を見計らって
そばを食べ本格的に休憩
日も傾いて来たので次の目的地へ進む 県15から県35(大越路峠)→R293
佐野市に入り脇道に入った為に何処を走ったか分からないが
美味しいコーヒーショップに案内してもらい コーヒーで マッタリする

マッタリしすぎて 外が真っ暗になってしまったので そろそろ帰路に
おぎしんさんとびわちゃんが給油し 走っていると R122 此処でたかさんと別れ
3人でR122をすり抜けながら走り菖蒲町でおぎしんさんとバイバ〜イ
その後びわちゃんとR122を快適に走り R298へ 草加で私はR4に乗り換えて
7時40分頃 帰宅
走行距離 約274km
高速代 0円
戻る