10月21日
養老渓谷&焼き蛤
参加者 12名
ハーレー 3台・FJ1200・刀 1100・VFR 750
CB−FC 750・XJR 400・SF 400
バリウス 250・バンテッド250・SDR 200
朝7時30分 予定通り出発!
Prestoを出て 江戸川の土手を 京葉道路まで南下し
途中でCB750Fと合流(合計12台)
京葉道路と館山道で市原SAまで直行
高速道路は車の台数は多かったが流れていたので
すいすい走れたが料金所付近で道路陥没があったらしく
2kmほど渋滞していた
渋滞を抜けたら又すいすい走れ 快適に市原SAまで行かれた
SAで15分ほど休憩を取り 駐車場を眺めると天気が良いせいか
ツーリングのバイクが わんさか繰り出していた

SAを出て 一路 養老乃瀧へ向かう途中
SDRのチャンバーにぽっかりと大穴があいて
走行に黄色信号 前回に続き又してもSDRに アクシデント発生!

取り敢えずグラスウールのテープを巻き応急処置をして
養老乃瀧までたどり着いた。
SDRのライダーは修理のために駐車場に残り
他の人たちは、滝を見学!

滝壺の周りで一休みして 昼食の予定地 不動堂海岸へ出発!
天津小湊付近でR128に乗り換えて九十九里方面へ向かう
興津 鵜原を通り勝浦市内まで来た所で SDRの排気音が大きくなる
我慢して大原町迄走りカインズホームセンターへ飛び込み
アルミ箔のテープを買い空き缶を開いて板を作り 穴の補修をする

ホームセンターを1時30分に出て2時20分頃に 不動堂に到着
やっと昼食にありつく


食後 ほとんどの人が 昼寝をしてる・・疲れたんですね
4時に不動堂を出て 海産物センターへお土産を買いに向かう

そこで給油をして東金から高速でPrestoまで一気に帰る
全行程 約260km
ちょっと トラブルはありましたが 楽しかった一日でした。
戻る