10月8日
奥久慈ツー



バイクであそぼ!の マイミク ユニ◇コンさんが奥久慈のツーを企画してくれたので
便乗しついでに道の駅も回ってくれるように頼んだ

前日の夜 参加者が3名なので 常磐道の谷田部東PAで 落ち合って行こうと
連絡が有り 7時半に間に合うように 6時40分に家を出る
三郷インターまで下道で行き 三郷から常磐道に乗る
乗ってすぐ車の多さに驚き! こんな時間に何でこんなに車が多いのか
すぐに分かった 柏インター付近で事故が有ったらしい そこまでこの渋滞かよ
遅れるわけにいかないので すり抜け強行
だいぶ頑張ってすり抜けしたところで 事故車発見!
事故車は 道路を塞ぐように 真横になり 車の前も後ろもぐっちゃぐちゃになっていた
運転者は どうなってしまったのか? 
此処を過ぎると流れが良くなり 快適に飛ばす
利根川を渡り 谷和原インターを過ぎ 谷田部東PAに到着! 時刻は?
7時10分 良かった 間に合った〜
とりあえず サンドイッチとコーヒー飲料で 軽く朝食を取りながら 待つ


谷田部東PA まったりと朝食を とる


ポカポカと日の差すベンチに座り 待ち合わせの時を待つ が7時半になっても来ない
ツーリングマップルを取り出し 那珂インターまでの距離を算出 およそ54km
30分くらいかな と言う事で 8時になったら出発しようと思い
45分に 那珂で待つユニ◇コンさんにメールを入れる
「主役は最後に登場かな?」と返信が来る・・主役なのか?
じゃ〜置いてく訳にもいかないなぁ〜(^^;
8時になっても 現れないので 携帯に電話してみるがでない 走っているんだなと解釈し
携帯にメールを入れて 日陰のベンチで一眠り 
ハッと気が付き 時計を見ると 8時20分 とりあえずバイクの所に戻ると
いた〜 今来たような感じで 挨拶を交わし トイレに向かう その間にこれから出ると
メールを入れ 出発となる

走りに気合いを入れてもらい 那珂インターまで 突っ走る
インターを下り 待ち合わせのコンビニに付いた時9時少し前 
挨拶をして今日のルートを説明していただいた時 気が付く・・ラリー帖を忘れた(-。-) ボソッ
せっかくのチャンスなのに 残念! 

此処から 同行者がユニ◇コンさんの後ろに乗るため バイクをユニ◇コンさん宅に置きに行く
その間 私はCBに給油し コンビニの駐車場で待つ


セーブオンで待つ のどかな道だ!


ユニ◇コンさんがタンデムで 姿をあらわし 白赤のBIG-1と 私の黒いBIG-1のランデブー
此処からが ツーリングです (^^;

広域農道バードラインを走りK61に合流し那珂川を渡りR123に入る
暫く進むと 道の駅かつらが見えてきた
一応「スタンプラリースト」の私だが この道の駅は分かりづらい
茂木サーキットに行く時 何度も前を通っているのに 全く覚えがない (^^;
駐車場にバイクを止め スタンプは押せないけど 中を見ておく
裏 には 那珂川の河川敷に 無料のキャンプ場が有り 朝からBBQで楽しんでいる
匂いだけご相伴に預かり 次へ行く


道の駅 かつら 裏は 那珂川

ソフトは無かった! ちっくしょ〜〜・・小梅太夫風


再び那珂川を渡り K12を気持ち良く走ってR293に合流しさらに進む
R293は 左に折れ曲がり 道なりに進むと 道の駅みわが見えた
山と山に挟まれた清々とした場所で キノコのモニュメントが目印の可愛い道の駅だ 


みわ キノコのモニュメント

山間の道の駅 みわです


R293を戻り K29とK32でR118に ここまで来れば 袋田の滝は近い
R461との交差点を右折し 袋田温泉ホテルを左折 このまま進むと
駐車場が目に付いてくるが バイクなので 広めの歩道に止めて 滝見物に行く
滝までは少し歩き 土産物屋を冷やかしながら進むと 袋田の滝トンネル
観漠台に行くためにどうしても通らなければならないトンネルなのだ!


土産物屋を過ぎると 袋田の滝トンネル


無論有料である 何年か前に来た時は100円だった気がするが今回は300円
こんな所も値上げするのかと思ったが 300円なら良いか
トンネルを300mほど進むと 観漠台がある しばし 撮影会


水量も人も多い 3段の滝なのだ!


マイナスイオンを かぶり トンネルを戻る途中 横道が有り そちらへ向かうと
滝の横顔が見える吊り橋がある 数枚写真を撮って バイクの方へ帰る


吊り橋 吊り橋から 滝の下部に虹が


蕎麦屋が見えてきた所で お昼にしようと話が纏まり 昔屋と言うところに入り
お勧めの「昔屋蕎麦」を注文 けんちん汁にそばをつけて食べる 変わった食べ方で
不思議に思っていたら 地元では普通に有るとのこと
後日 栃木県出身の方にも聞いたら 栃木県にもあるそうで ポピュラーな物らしい
食べてみたところ これが結構美味いしけんちん汁も美味い 是非家でもやってみたい物だ


昔屋 昔屋入り口

メニュー 昔屋蕎麦


食後 見落とし八景の一つ「月待ちの滝」へ向かう
R118に出て福島方面に行き 下の宮付近からK33に入り坂を上ると入り口の看板発見
簡単に書いたけど 道に迷い結構時間が掛かったのは ナイショです d(^-^)ネ!


入り口の看板 水量が多いそうです


蕎麦屋か茶屋かの プライベート滝のようで なかなか良い感じの滝が有り
前日の大雨でかなりの水量だそうだけど 普段の姿を見てみたい
今度は家族で来て見るか (⌒^⌒)bウフッ


滝の裏から 裏見の滝とでも言うのかな?


蕎麦屋はと言うと そば好きには有名な先生のお弟子さんが打った蕎麦が食せるらしいが
50分待ちの札が掛かっていたのと 先ほどけんちん蕎麦を食べたばかりなので
コーヒーだけにしておく 滝を見ながら飲むコーヒーも 乙である


外で飲むコーヒー 美味しかったです もみじが色づくと 綺麗でしょうね

駐車場に りんごの木 たわわに実ってました


のんびりした所で 次に向かう
R118に戻り 矢祭に行きR349に入る
この道がまた凄い国道で 山の上に行くほど 落ち葉の絨毯が敷き詰められ 恐いの何の (^^;
あとはどう走ったか どの道を通ったかは分からないまま 新しいダムを見て


小山ダム と言うらしい


公共の宿 マウントあかね と言う所に着いた ここでガラス細工を予定していたのだが
時間が遅かったようで 体験する事は出来なかった
手ぶらで帰るのも 惜しいので 公共の宿のパンフレットを貰い 今度家族で来てみようかなと
奥さんに点数稼ぎをし 一服 


北茨城市が一望できる 景色に見入る

宿泊施設 マウントあかね エントランス


さて 時間的に帰りになるのだが 私は翌日もツーがあるので 早めに失礼して
高速で帰ることにして ユニ◇コンさん達とは ここでお別れ
国道?県道?を下り 高速入り口の看板を見つけて 進み
常磐道の 北茨城インターから高速に乗る
薄暗くなり 気温も下がり ガタガタ震えながら 東京方面に進み
友部SAで バイクに給油&自分に給煙+給水し 東京に一目散
三郷から下道で 7時45分帰宅






袋田の滝は何度か見ているが 月待ちの滝は また行きたい所で
もみじ苑の蕎麦は 是非食べたい!






全行程    457km
昼食(昔屋蕎麦)  ¥1000円
高速 ¥5200円
ガソリン
 31.7L
¥4431円
合計  10631円








戻る