9月16日
野麦峠



ゴールデンウィークに富山へ行きR156で郡上八幡で食事して
せせらぎ街道から「野麦峠」を抜けようと計画したのだが
日帰りと言う時間の制約が有り 断念した峠だから 
是非行ってみたいと野麦峠だけで企画してみました
ついでにR299探検隊と称して 夜中の十石峠も走ってみました

出発は 日帰りと言うこだわりのため 午前0時
誰か一緒に行くかも知れないと思い 軽く募集してみたら
物好きなマイミクさんが2名参加と言う事で 集合場所を決めた!
第1集合場所は いつの川口ジャンクション近くのコンビニ
此処を0時出発として 途方も無い 日帰りツーリングが始まる (^^;

第1集合場所には神奈川県から「いけちゃん」が参加
私は何時ものように 11時に家を出て 途中給油を済ませて集合場所に
11時30分到着 まずは腹ごしらえで コーヒー飲料とサンドイッチ
眠気覚ましに「強強打破!」を買い いけちゃんを待つ

まもなく いけちゃん登場で やはり軽く腹ごしらえした後 第2集合地点に向かう
R122を行田まで行き R125に乗り換え 最初のコンビニで待つ
此処で待つのは「タカさん」 住まいは新潟なのだが実家がこの近所にあるので
このコンビニで合流することになった


タカさんを待つ間 CBとS2R


皆さんが集まり 一服&談笑の後 出発する
まずは R125でR17へ  この交差点で信号待ちしていると
R17をバイクのお兄ちゃんがかっとんで行く・・この夜中に物好きが居るもんだと
微笑ましく見てたら その背後から怪しい車の影・・・あの車なんか変!
信号が変わり 我々もR17へ少し走ると 路地にさっきのお兄ちゃんが・・
グレーの怪しい車に乗り込む所・・・やっぱり覆面か
正直言うと 自分達でなくて 良かったと胸をなでおろす
R17を熊谷市でR407に乗り換える
  旧17を過ぎるとR140と名前が変わり花園・秩父方向に進む

夜中の R140は空いてて快適
花園を過ぎ長瀞町に入り K13に移り 鬼石町のコンビニで休憩


ここでも スーパーモデルは元気


コンビニの店員さんに 道路情報を聞き 十石峠で通行止めは無いと確認する

休憩後 夜中のR462を快走し 上野村に入る手前でR299と道の名前が変わるが
そのまま道なりに進み ぶどう峠と十石峠の分岐点にある「全国郷土玩具館」と言う所で
トイレ休憩を取る真っ暗な中でも バイク談議は出来る (^^;


タカさんといけちゃん SMの気付かないうちに カシャッ


十石峠を通って来た車のお兄ちゃんに道路状況を聞いて 通れると確信するが
掛け崩れや落石・水浸しなど注意点は山盛りらしい
意を決して 真っ暗闇の十石峠に入ると 入ってすぐに 掛け崩れで片側交互通行
先が思いやられるな (-。-) ボソッ
道は狭いし スリッピーですぐ崖だし 
そんなこんなで 無事 頂上に着き駐車場で記念写真


長野県に突入! 暗闇でもポーズを取る SM

展望台は 真っ暗でした


この時 異様な鳴き声を聞く・・なんだ? 猫じゃない?
いや 猫はあんな大きな声で鳴かないよ・・狐? 違うみたい
小熊が親を呼んでるような声に聞こえる・・騒ぎが起きる前に此処を出よう

今度は下りだが 上りよりはいくらか道が良いので 少しだけ楽に走れた
R141に出て コンビニで休憩  夜も白白と明けてきた
綺麗な朝焼けだったので 写真に収めたが 写りはどんなもんでしょう?
 

モデルもお疲れ気味 雲が赤い・・朝焼け?


此処でS2Rの後輪に太いネジが刺さっているのを発見!
ネジを抜いたらOUTなので 修理の出来るスタンドへ着くまで このままにしておき先へ進む

R141清水町信号を右折すると R299に「メルヘン街道」と愛称が付く
暫くは真っ直ぐだった道も 次第にうねってくる しかも中速コーナーが続く
先日交換したフロントのタイヤを試してみようか と言うことで 楽しみが始まる
グリップを確かめていると レストハウスが見えてきた
時間もちょうど日の出の時間らしく カメラマンが何人か構えてる
じゃ〜 おいらも〜 と言うことで バイクを止めて カメラを用意する
何分もしないうちに 日の出が始まる 


山からの日の出 雲海も少々

逆光で顔が見えない(^^; せっかくのポーズも・・

バイク達 問題のネジ


日の出を撮ってから メルヘン街道後半 頂上は「麦草峠」
以前通ったときは 反対側からでしかも豪雨 楽しむどころではなかったが 
乾いた路面は 路面もしっかりしてるし 結構良いかもしれない と喜んでみる
途中「白樺湖」の案内にしたがって ヴィナースラインに入り 小さな峠を越えて
白樺湖に出る 此処で給油所を探すが スタンドの開店が 8時30分から
そんなに待ってられないから 霧が峰のスタンドに期待を寄せて 山並みを進むと
いけちゃんのS2Rが止まった・・ガス欠だ!
運良くずーっと登りだったので 坂を下る感じで開店前のスタンドに戻る
約2時間待てば・・・JAF呼ぼうよ! d(^-^)ネ!
携帯から「シャープ ハイさんきゅう」で最寄りのJAFに繋がると教えたが
不安げないけちゃん とりあえず電話すると対応も良かったらしく
  「#8139」が気に入ったようだ(会員でなくても使えますので 何かの時はどうぞ!)
ちなみにいけちゃんはJAF会員です d(^-^)ネ!

場所を説明してから 45分でサービス隊員さんの到着
早速ハオイクガソリンを10L給油していただく

タカさんのBUELLも心許無いと言うのでついでに給油してもらう
JAFさん ありがとうございました
給油完了後 ヴィーナスラインを扉峠に向かう
扉峠から 松本市に向かい 松本市に入ったところに給油所があったので
私のCBにも給油する 17L入った あと1Lで リザーブになるところでしたが
リザーブになっても 5Lあるので 余裕です d(^-^)ネ!
給油後 S2Rのパンク修理もしてもらう


ネジを抜いて穴を広げる 2人がかりでパンク修理


パンク修理と給油が終わり 松本市内へ進み 松本城を左に見ながら
R158(野麦街道)に入る いよいよメインイベントか (⌒^⌒)bウフッ
波多を過ぎ 新島々を過ぎ稲核ダムを過ぎると だんだんワインディングらしくなるが
バスや乗用車が増えて のんびり のんびりと進む
時間的にも休憩の時間なので 道の駅風穴の里で 休憩する


道の駅 風穴の里 おどけるいけちゃんと呆れるタカさん


ついでなので ラリー帖に押印して一服してると ポツリポツリと雨が降り出してきた
雲を見ると本降りになりそうなので 雨具を装着し 奈川度ダムに向かう
ダム手前のトンネル内で左折し 野麦峠へ向かう
雨降りだが遅い車は パスできる道幅で 難なく峠に着いた
時刻は11時少し前だけど 朝食と昼食を兼ねて「お助け小屋」と言う店で食事にする


お助け小屋の入り口で 最近見なくなった 縁側

庭と言うか駐車場 囲炉裏で岩魚を焼いてる


蕎麦定食と岩魚の塩焼きを頼んで 座敷でマッタリする
料理が運ばれてきたので 写真を撮ってから頂く


蕎麦定食 蕎麦はx(^^; 岩魚の塩焼き 小振りだが味は良かった

これイワナ? 写真を撮ってから


食後も雨が止まないかと 縁側で煙草を吸いながら空を見ながら 談笑し時を過ごしていると
駐車場の向こう側に「野麦峠の館」と言う資料館らしき物を見つけ
気になったので 一人で行ってみる
入館料500円払い 中に入ると
蚕から糸を取る様子や その糸を紡ぐ方法やらが展示されている
野麦峠と言う映画で紹介されているように製糸工場の様子や
真冬の雪深い野麦峠を過ごす為のアイテムなんかを見て 皆の元に帰る


館の内部 鋸などの道具類

防寒や移動の道具 生糸を縒る道具類

蚕が繭になるまで 向かいの建物が お助け小屋


運良く雨は上がる方向になってきているが まだ峠の上 いつ降るか分からないので
合羽を着て山道を降りる
野麦峠に続き寺坂峠を越えると 疲れが出たのか?
満腹で合羽を着ると 蒸れて温かい 自然と眠気が差す
一瞬だが 寝てしまったようで 対向車線のガードレールに接触しそうになり ヒヤリ(^^;
危険を感じ 寝る場所を探す
探すとなかなか見つからないのが人の常 
バス停でも東屋でも 屋根付きのベンチが欲しいと思いながら
高根乗鞍湖まで走り R361を 木曽福島方面に進む
暫く走っていると 臨時のバス停があったので バイクを止めて中を窺う
此処は普段使わないみたいなので 中に入って少し休ませて頂くが
さっきの「ヒヤリ」で目が覚めたのか なかなか寝付けない
タカさん&いけちゃんは すでに仮眠しているので私も寝やすそうな所を探し仮眠を取る


眠くてもポーズ忘れず たまにはCBも

のんびりした所でした 臨時のバス停 中でお休みです


仮眠してスッキリした所で R19を目指す
長峰峠を越え開田高原を通りすぎて 木曽福島でR19と合流する
暫くR19を進むと R361は伊那方面へと別れる
我々一行も 伊那方面へ進み 権兵衛峠はパスして トンネルを通り 給油後
空いてる伊那駅前に出てからR361に戻り 地図で間違いの無い事を確認して高遠に向かう
高遠から杖突街道R152で茅野に向かい 杖突峠を下りてから コンビニ休憩


茅野市のコンビニ レンズの前を駆け抜ける SM

タカさんの後ろが危ない! (^^;


空も明るく 雨は降りそうも無いので 合羽を脱ぎ R20で東京方面に走り出すが
またまた 雨が降り出してきたが 空が明るいのですぐに止むだろうと そのまま走っていたが
 一向に止まないので 道の駅蔦木宿で 合羽を着る


雨の 道の駅 山の向こうは明るいのになぁ


このままR20で帰ると 八王子付近で渋滞にハマルと予測し
タカさんと相談すると 秩父を抜けた方が 楽だと言うので
進路変更して 小淵沢から 八ヶ岳高原ラインを走り R141へ出て
小海方面に進み ぶどう峠を目指し進んでいたが 道の上にある電光掲示板で
ぶどう峠 災害の為通行止め名のを知り R254で内山峠を目指すが
R141が結構な渋滞で嫌気が差してきた (^^;
こうなったら もう一度 十石峠を走ってやる!と半ば開き直りで
いけちゃんとタカさんに話すと 二人とも喜んでる ┐(´ー`)┌ マイッタネ
兎に角事故のないように 慎重に峠を登り 真っ暗なクネクネ道を下りてくる
ぶどう峠との分岐点まで来たので 一休み

この先は高低差の無い路面がしっかりしている ワインディングだが 暗い!
自分のペースを守れば 危険は無いはず!
良いペースで進んでいると 前方に車列が現れる
暗い道で前に車がいると 道が明るくされて良いのだが ペースが遅い
我慢できずにパスすると ペースは良いが 道が暗いの繰り返し
やっとの思いで 鬼石町のコンビニに付いた 

一服してると BUELLのエキパイフランジのナットが飛んでるとのことで
応急措置を施し K13でR140に出て花園に行き 私のCBといけちゃんのS2Rが
給油し R17に向かい R125で 集合地点のコンビニに付いた
少し談笑した後 タカさんと分かれ R122で川口のコンビニに向かうが
此処では止まらずに いけちゃんと分かれる
あとは裏道で 自宅まで進み 帰宅が 11時55分
何とか日帰りになった ε(-。-) ホッ




夜中の十石峠は 想像を絶する道です
行きに聞いた 動物の鳴き声も気になる所ですが
皆さん無事帰宅できた事を 喜ぶべきですね  お疲れ様でした






全行程    759km
昼食 蕎麦定食&岩魚  1200円
ガソリン
 50.21L
7641円
合計  8841円
他 コンビニ  ?円








戻る