8月31日
しらびそ高原ツー



当初この日は 黒四ダム見学ツーと前の晩に恒例のナイトツーの予定だった
ナイトツーで 山中湖まで行き そこから下道で豊科ICまで行くつもりだったが
天候の回復が遅れ土曜の深夜も大雨なので 両方とも中止に
他に雨でも行っちゃいそうなツーの企画があったので そっちを覗いていたら
お誘いの メッセージが来た
もちろん即参加表明 (^-^)b
荷物や雨具の用意をして 床に付く

いつものように 早く起きてしまったので 空を確認・・・雨 降ってるがな(^^;
でも 中止の連絡も無い・・・やるのかな?
暫くミクっていると「そろそろ出発する」と言う書き込みがあったので
雨中ツーリング 開催だなと確信し 私も合羽の下だけ穿いて出発
中央環状線山手トンネルが 使えないので 向島回りで都心環状線内回り 4号新宿線
初台を過ぎ永福まで来た時 携帯を忘れている事に気が付く・・・やっちまったなぁ(^^;
中央道 石川PAに着くと 合羽を脱ぐ 天気は大丈夫みたい^^
此処で3人が集まり 談合坂に向かう ここで2名合流して 5台のツーになる


談合坂SA 集合の時
重たい雲が立ち込める 遠くの景色は望めない

私のバイクに給油してから 諏訪に向かって出発!
八王子から乗った3人が 韮崎で一旦下り ETCカードを差し替えて再度高速に乗る
通勤割引(50%割引)が 100km未満なのでこう言う手段を使う
おかげで 1100円+600円で諏訪まで行かれた (^-^)b

インターを出て この先給油所が無いかも知れないので 全車満タンに給油する


コンビニ休憩 山道に対してのメンテ?

近くのコンビニで一休みして いよいよR152杖突街道へ
杖突峠を越えて 高遠に入り 美和湖に行く 


県立公園なんですね 案内図
堰堤から下流を望む 堰堤からダム湖を望む
駐車場から記念撮影 参加車両 

残念な事に 此処でCBR1100が 仕事の都合で 離脱する事になり 此処で別れた
朝方の天気からは想像も出来ないくらい良い天気なので カメラをバイクに付けて走行する


走行中はこんな感じです 天気が良いですね〜^^

道は次第に狭くなり 山の中に入って行く クネクネした道を駆け上ると 分杭峠
此処でちょっと休憩


高遠の町かな? 下には山歩きの人の為の駐車場が
これより高遠領って格好良いですね(^^; 雷雨避けの小屋?

休憩後 またまたクネクネ道を駆け下る


急勾配 国道152ですよ
ブラインドコーナー シャッターを切る間に置いて行かれます

R152を快調に飛ばし 大鹿村から先 地蔵峠で通行止めとの情報が有り
K22へ迂回するが こっちも通行止め


此処が通れたら近いのになぁ 落石ですか〜


強行しても戻る事になったら時間の無駄と言う ツーリングリーダーのお言葉で
K59で 小渋湖を回りK18で 喬木村からK251でR152に戻る
矢筈キャンプ場を過ぎた所から R474に移る
この道は 真っ直ぐで 後々高速道路になるらしい
長い長い ひんやりしたトンネルを抜けるとR152と合流すると
しらびそ峠の案内板が見えた! いよいよ目的地か と思ったら
違う方向へ進む  なんでだろうと思って付いて行くと
村の茶屋と言う 良い感じの蕎麦屋へ  なるほど! お昼か (ヘ_ヘ)>゛
  と言うことで まずは腹ごしらえ


周辺の案内板 駐車場から見た図
コスモス越しに水車が回ってました 味のある入り口
漆喰? 2〜300年の欄間
一部屋占領 メニュー
囲炉裏 冬は使うのかな? お土産売り場は囲炉裏の前

食事を注文し 時代を感じさせる建物を見て歩く
お客が我々だけだからできること d(^-^)ネ!


キノコご飯・・お勧めです(^-^)b 天ざる

出てきた蕎麦を平らげ ちょいと横になる ^^
高原の爽やかな風が 頬をなでると何時の間にか眠りに付く

あまり深くは寝てませんが 心地良い眠りでした d(^ー^)b

一休みした所でしらびそ峠へ向かう
舗装されているとは言え 林道 路肩が悪い
所々景色を楽しみながら どうにかこうにか 峠に到着


しらびそ峠 雄大さに感動
駐車場も広めです 南アルプスが雲で隠れてます
上空の雲 なかなか晴れませんね

素晴らしい景色に しばしうっとり
写真を撮ったりして時間を稼いでみたものの 山頂の雲は晴れなかった
此処は諦めて 日本のチロルと呼ばれる所へ行く
途中 ハイランドしらびそと言うホテルがあったけど 一回りして 次へ (^^;
隕石のクレーターが有ると言われてる場所があったけど クレータは確認できませんでした


こんな道を通って 隕石の落下現場へ

日本のチロルへ到着し しばしマッタリするが 日向は暑いが 日陰に入ると
流石高原と思わせるほど 爽やかでした


学芸大の教授が「チロル」と命名したらしい 宿泊施設
斜面に民家や畑が並ぶ 夕陽が綺麗に見えるポイント

一休みした後 山を下り R152に戻り南下する
下市場と言う所で 飲み物を買い 水分補給する
此処は 秋葉街道の和田宿と言う所らしい


一休み中 宿場なんですね(^^;

R152は此処から山の中へ入って行く
水窪(みさくぼ)を通り向市場からK389で またまた山の中に入って行く
途中に 通行止めの看板を 何枚か見たので 確認のためバイクを止め
地図を確認  丁度 行く手からバイクが3台来たので 情報を頂く 


通行止め? 相談中
気持ちの良い風景です 楽しそうな左コーナー

目的の方向には行かれそうなので 安心して進む
山住峠に着くと 大きな鹿がお出迎え 風景をカメラに収め 林道を進む


張りぼての鹿がお出迎え 十字路の峠
山住峠 奥に神社が有ります

林道を進んで行くと 展望台が有り 景色を楽しもうと停まったが
山々には雲が掛かって良い景色はみられなかった


天気が良ければ中央アルプスが見えるらしい 雲が出て来ました
雲の中ですね(^^; 時間を追うごとに雲が濃くなってきます

それどころか 駐車場に雲が立ち込め 視界が悪くなる
前が見えないと困るので 急いで山を下りる
所々で雲の中に入ったり 青空が見えたりで 変な感じだ

暫く進んでると 大きな鳥居が見え そこに停まる
本日の 最後の予定だそうで こんな長距離ツーで予定を全てこなすなんて流石です
鳥居の下にバイクを並べ 撮影会  それにしても鳥居がでかすぎで (^^;


雲に霞む大鳥居 雲が晴れてきましたか?
鳥居がでかすぎですね^^ 本殿への回廊?
常夜灯 と言うらしいですね 秋葉神社 電気の街 秋葉原と関係が有るようです

6時少し前 此処を出発し帰路に付くが
夕食の時刻 どこかで と探しながら走っていると 天竜二俣駅前で鰻屋さん発見!
浜松が近いので鰻も美味かろうと言うことで 入ってみました
特上のうな重を頼んで 待つこと数十分・・・待たせるなぁ〜
出てきた鰻は んまかった(^-^)b 


砂利の駐車場 威勢良く (出てきたところ)
メニュー 美味しい鰻でした(^-^)b

さて食後 帰る訳ですが K40で掛川市に向かい R1掛川バイパス西郷ICから乗る
この時間 車は多いがこの道は 高速みたいに信号が無く快適に走れるので
のんびりと低燃費走行 を心掛ける
谷稲葉ICで一旦降り給油所を探し 給油&休憩
再び谷稲葉ICからR1で東京を目指す? (^^;
清水に入ってやっと信号が出て来た 
元気なおじさん達は ダッシュで遊ぶ (^^;
遊んでいるうちに ヘッドライトが切れた 偶然だと思うけど遊んでた撥ではないですよね(^^;
由比のコンビニで休憩し ヘッドライトバルブを売っていそうな店を探しながら
R1を進む 富士川を越え富士市に入り何件かのスタンドで聞いてみたが 
なかなか見つからない  苦肉の策で高速に乗ってSAのスタンドなら あるはず
と言う考えで 最寄りのICに向かっている途中大きなスタンドが有ったので聞いてみると
なんと! 有るではないか^^
早速バルブ交換&休憩

休憩後 R1で三島まで行き K21でR246へ出て 裾野ICから東名高速に乗る
高速に乗った途端 皆さんが見えなくなった(;^_^A アセアセ・・・

休憩予定地の海老名SAで一休みして 解散となりました
東京インターから首都高 向島回りで千住新橋まで行き 1時20分頃帰宅

久しぶりの 午前様ツーになりました (^^;






最悪の天気予報と小雨とは言え 出掛けに雨降りと 条件は悪かったけど 
出かけてしまえば 最良の天気に恵まれ 
山々に雲が掛からなければ 100点満点の天気でしたが 
それでも 95点は付けたい 楽しいツーでした (⌒^⌒)bウフッ
 


秋葉山神社


全行程   742km
昼食(天ざる+キノコご飯)  1150円
夕食(特上うな重)   2000円
高速&有料 ¥4750円
ガソリン 38.76L ¥6853円
合計  14753円
雑費として  コンビニの軽食や飲み物
温泉等含みません








戻る