6月14日
ぼんち食堂&みたまの湯ツーbyPresto
天気予報は夕方に 夕立と言うか 雷雨があるかも
と言う事だったので 中止かな? と思い確認の電話を前夜入れると
やりますよ! と言う返事だったので
雨具を用意して早寝する
やはり早く目覚めてしまい少しミクってから 出発の準備をし
7時を少し過ぎてから 家を出る
集合場所に 到着して 軽くご挨拶をし 今日のルートを説明し 出発!
首都高三郷ICから乗り 中央環状線王子周りで中央道に行き 談合坂で休憩
此処で寝坊した1台と 合流待ち

2〜30分待ってやっと合流 (^^;
時間も早いので 大月から下道で行くことに変更し 出発
大月インターからR20で 道の駅 甲斐大和 ここで時間調整の休憩 (^^;
お約束の ソフトなど食して 時間を潰す

10時40分道の駅を後にして R20を進み 甲府昭和ICを過ぎた所で
右折し 11時半頃 ぼんち食堂に到着
席に付き 銘々が注文する
私は炒飯を頼んで 餃子も食べてみようと追加注文 (^^;


出てきた餃子に 皆驚愕 (;^_^A アセアセ・・・
なんですか〜 この大きさは? ┐(´ー`)┌ マイッタネ
とりあえず食べてみると 中の餡にしっかり味が付いてて タレは要らないくらい
味はいける方かな? (^-^)b
で炒飯が出て来た これは 普通の中華屋さんの倍くらいの大きさ
ラーメンも大盛りのようなので聞いて見たら 普通盛りで2玉使うそうです (^^;
食べてるうちに 今日のメイン カツ丼が出て来た ^^
なんと言う盛り方 丼に山盛りのご飯+キャベツの千切り
その上に 厚手のカツが2枚+バナナ2本?(^^;
見た方が早いですね これです^^



カツ丼は 5人が挑戦し 1名が完食 他の4名は返り討ちに合い
リベンジも諦めたとか (^^;
食べた後 暫く動けないと言うので 外でダベリング〜
お腹も落ちついたころ 給油所を探しながらみたまの湯に向かう
国母立体を右折し 給油してから K3を進み 笛吹き川を渡り
みたまの湯に 到着し 早速露天風呂に使って 疲れを癒す

座敷でゆっくりして 天気予報が気になるので
夕立に遭う前に帰宅しようと言う事で3時頃 みたまの湯を出発
R140 笛吹きラインを進み甲府南ICから 中央道に乗り
休憩地点の 藤野PAまでフリーで走る
談合坂SAを過ぎたあたりから渋滞が始まり すり抜けで 藤野PAへ滑り込む
駐車場にバイクを入れると「Aki(ちゃー坊)さんだ!」と言う声に振り向くと
KSBの面々^^
バイク好きは 似たような行動をとるもんですね (^^;
程なくして途中離脱の人がいるので お別れの挨拶を交わして PAを出る
八王子JCTで別れ 残った者はそのまま首都高に流れ込み
山手トンネル 中央環状線を進み 千住新橋ICで皆さんと別れ
4時30分 雨に降られる事も無く 無事帰宅できました ^^
夕立にも遭わず 自分が雨男では無い事が 証明できたかな? ^ー^)ニヤリ
全行程 |
335km |
高速&有料 |
¥3150円 |
炒飯 |
¥650円 |
ソフト |
¥300円 |
ガソリン代 約14.64L |
¥1932円 |
合計 |
6032円 |
戻る