3月13日
富士五湖穴巡りツー
今年初めのツーは
マイミク うらちゃん企画で とあるリベンジツーが諸事情により中止になった
穴埋めで企画した その名も「富士五湖穴巡り」・・・ホンマカイナ?(^^;
集合は 9時30分に 道志道にあるデイリーヤマザキ
引っ越ししてだいぶ遠くなったので7時10分と早めに出発する
R4 R16 R122とつなぎ渋滞の中すり抜けしていると
浦和スタジアムの前あたりで「ゴツン」とリアにショックを感じ 振り返ると
ミニバイクが我がCBに追突してた 当たったのが タイヤ部分で当方に被害はないので
「気を付けて行けよ」とスクーターを見送りさらに進み
川口ジャンクション付近でトイレ休憩をとりたくなり 首都高新井宿ICから乗り
料金所の横にあるPAにて休憩 無事トイレを済ます (^^;
扇橋jctから中央環状線で4号に入り中央道に乗る
車の流れは良い 快調に進み八王子でR16に降りて八王子バイパスで相原まで行き
町田街道に入り 相原十字路からR413道志みちを進み 城山ダム越えて
三ヶ木交差点を左折し青山交差点を右折すると三ヶ木
道の両側に 雪が積もって 溶けた水が路面に流れ出す いやな状況が続く
程なくして 集合場所のコンビニに定刻の9時30分ちょうどに到着する
皆さんに挨拶して話をしていると 富士宮からakiさんが来た・・・なんで??
主催者に話を聞くと住まいが反対方向なので集合場所は伝えてないとの事
akiさんに話を聞くと 1時集合の道の駅富士吉田では近すぎて詰まらないから
厚木周り道志みち経由で 富士吉田に向かうつもりだったらしいが
思いもよらず0時集合場所で合流しちゃいました ^^


ここで 9台が集合し富士吉田に向かう 途中私だけ給油をして 濡れた路面を
恐る恐る進み 山中湖村に入る

珍しく左回りに山中湖を回り「道の駅富士吉田」に到着!
ここで山梨の方と合流して 全員集合 総勢10名
主催者が お昼に予定しているお店に電話で予約を入れ注文を入れておく
R138を山中湖付近まで戻り 和食料亭「大豊」に開店時刻の11時30分に到着するが
のれんが出てないので暫くワイワイしていると女将が出てきて中へ案内される


予約を入れておくと? こんな座敷を用意してくれる (⌒^⌒)bウフッ

皆さんは このお店お勧めの「塩ほうとう」 私は「てんぷら定食」を頼み
ます寿司を2皿頼みみんなで分け合って食す・・・・結構おいしいます寿司でした
天ぷらも美味しくほうとうも少し分けて頂いたがあっさりした味で
カボチャのほうとうとは全く違うけど これはこれで 美味しい


食後は一人で 1kmばかり奥に入って富士山の写真を撮ってきた

次の目的地は 朝霧の人穴神社 ここの溶岩洞窟に潜入する
R138を再び河口湖方面に進み 河口湖・西湖・精進湖・本栖湖と富士五湖を巡り
道の駅朝霧で休憩 何名かはここの名物朝霧乳業のソフトクリームを食してたけど
私は寒さのため ギブアップ σ(^◇^;)
また 売店では名物なのか ます寿司や 鱒を巻いたおにぎりなどが売られていた


一休みしたところで 人穴に向かい 神社の駐車場にバイクを停め 境内を進む
社務所の横に祀られている溶岩洞 これが今回のターゲット
階段を一段ずつ降り底に付くと底は平らになっていて濡れた部分が多いので木道が設置されている
予め用意した懐中電灯は 小型すぎて大して役に立たないが全く無いよりまし (^-^)b
奥まで行くとぐるっと回ってこられるはず何だけど 木道が破損してて 進めないので
一番奥で Uターンしてきたが 何かの御利益があるかな? (^^;


さて 一行はR139を三度?戻り道の駅朝霧をスルーして鳴沢近くの富岳風穴にて
温かい物をと探したら 蒸かしたまんじゅうが¥100で売られていたので
早速購入して見たところ こんなまんじゅうか〜
肉まんのような物を期待したのだが観光地ではしょうがないですね^^
まんじゅうで一息付けて 風穴に入るが 見たところ風はないし氷の山があるだけなので
氷穴では無いかと思った
奥まで行くと 天然の冷蔵庫として使われていたんですね〜 いろいろ勉強になります(ヘ_ヘ)>゛




風穴を出て次は氷穴か? と思ったら何名かがリタイヤを申し出たので
いろいろ相談の上 富士山の写真を撮りたいと言う事で道の駅なるさわへ向かう
ここで富士山の写真をと思ったが 1日中天辺の雲が晴れない こんな日もあるか(-。-) ボソッ


5時近くに ここで解散となり河口湖で皆さんと別れ 私一人 中央道 圏央道で
狭山PAで高速を降りた後の道を確認する 川島ICから県道を使い荒川を越えて桶川に入る
R17を越えれば 先日スクーターで走った道 勝手知った所なので安心して進み
細かい道をチョコチョコと進んで 19:50無事帰宅
年明けと 引っ越し後 初のツーリングは
楽しかったけれど想像以上に体力を使いました (^^;
全行程 |
396km |
高速&有料 |
¥2380円 |
昼食 |
¥1350円 |
富士山饅頭 |
¥100円 |
風穴 |
¥280円 |
給油ガソリン代 17.82L |
¥2317円 |
合計 |
6427円 |
戻る