9月11日
ブレーキマスター試運転ツー



CB1000SFのフロントブレーキのタッチが柔らかくなって(昔はカチッと硬かった)来たので
各パッキンの老朽化が進んでいるのかな? と言う事で時間を掛けて作業をしてきました
初めにキャリパーピストンのパッキン&ステンメッシュホースを交換したが
  良い感じにならなかったので 残るはマスターシリンダ 
まずパッキンをバイク屋さんに頼んだら SETで交換した方が良い と言う助言を貰ったので
SETで頼んで貰い 交換してみた
エア抜きも 機械を使い圧縮空気の力で吸い取る
これで完璧と思ったが 仕上げに自分がいつもやるようにレバーをニギニギして抜く
昔ながらの方法でもやっておく
バイク屋さんから自宅まで30km有るので 試運転は充分だけど ツーリングの距離を走らないと
安心出来ない と言う良い訳を基本に 一ツーリングを企画
今回は 日光400kmコースと称している定番のコースなので地図は必要なし d(^-^)ネ!

一人と言う事で自由時間の出発
7時30分に家を出て裏道を使いR122に出る 流れが良く と言うか車が少ないので
スイスイと羽生の道の駅を通過し いつもなら館林からK7に移るのですが 今回はそのまま





R122を進み足利市内を突き抜けてR293に入り 葛生方向に進む
時計を見ると2時間近く経つので休憩を取る為にコンビニによる





一休みした後 R293を進み尻内町交差点で いつもならK32バイパスを走るのだが
久しぶりにK32の旧道を走ってみると ダンプ街道と異名を取るくらい
ダンプや大型トラックが多く走りづらいですね
本線と合流し山々を眺めながら快適に進んでいると 大越路トンネル
トンネルが無かった時は峠を越えていた事を思い出し 久しぶりに峠へ入ってみる
人気のそば屋が開店準備に追われている・・人気のお蕎麦何時か食べてみたいなぁ〜 σ(^◇^;)
そば屋から少し進むと・・・通行止め  なんてこった(;^_^A アセアセ・・・





引き返し トンネルをくぐり K15に合流 粕尾峠方面に進む
この道は 路面が良く車の通りは少ない 程良くくねっていて楽しい道の一つです ^^
程良く景色とワインディングを楽しんで 山の神ドライブインに到着 ・・ したが
土曜日なので 外の炉に火が入ってない 一人で店に入ってガスで焼いた山女を食べても
楽しくないので自販機でジュースを買い 一服して先へ進む(一服と言ってもタバコは吸いませんよ)




粕尾峠も緑の木々が生い茂り景色はいまいち 頂上から別れる古峰ヶ原
以前から気になっていた道なので今回は探検してみようかな なんて思ってましたが
ガソリンの残りが少ないので 今回はパス 次回は清滝側からアタックしてみます (^-^)b





下りを進んでいるとガス欠の症状が出てきた まだ早いのに と思ったら
下りで フロントダイブ状態 燃料タンクの後方にコックが付いていてガソリンが前に来ちゃうので
ガス欠っぽくなっちゃうんですね とりあえずリザーブにしてR122に降り
清滝方向に進み スタンドで給油・・・コックを通常の位置に戻す
給油後 日足トンネルを抜け 細尾大谷橋からR120でいろは坂へ
いろは坂も車は少なく快適に走れ 明智平に入ってみたものの 目新しい物はなく
写真だけ撮って昼飯に向かう





今回は マイミク「埼玉のけんさん」お勧めのトンカツの浅井でソースカツ丼を
と思って店前に行くと30人近く並んでいるので 諦める 
こんなに並んでいると簡単に諦められるもんですね^^







バイクも降りずに竜頭の滝を過ぎ 戦場ヶ原へ 茶屋が多く並ぶ中
奥まった感じの店 三本松茶屋の駐車場へ
意外にも景色が良く こんな石碑もあったので 写真に納めてみました







茶屋を出て金精トンネルに向かっている時も景観が良く 数回止まって撮影をする
勿論トンネル手前でも撮影







トンネルを出ると下りになる 路面も良いので ブレーキの感触を確かめながら
下りを楽しみ 丸沼高原で蕎麦でも食べようかなと 思った時には通り過ぎてた (^^;
特にお腹が空いている訳ではないので そのまま進むが
途中トイレ休憩 ついでに写真を撮る





片品村鎌田でR401に曲がって橋を渡った所にあるコンビニで休憩
スキーの時期意外でここに止まるのは珍しい σ(^◇^;)
スポドリと目の前にあったあんパンを買って食べてました (ヘ_ヘ)>゛





ここからまた山奥に入り尾瀬ヶ原の入り口 鳩待峠入り口をかすめ
K63を進む この道は春夏秋と景色は綺麗ですよ





坤六峠で写真を撮ってみた物の カップルが車の中から邪魔そうにこっちを見ているので
そそくさと退散・・・・なんだかなぁ〜 (;^_^A アセアセ・・・





ここからは照葉峡 奥利根水源の森と言う事で 木の根沢沿いに下って行く奥利根ゆけむり街道
途中何カ所か小さいけれど滝があり マイナスイオンを満喫出来る
時間を掛けてゆっくり来たい所ですね ^^










時間も早いし 奈良俣ダムにでも寄って行こうと思い立ち ダム資料館に立ち寄ったが
カードもあるし 用はなかったかな (ヘ_ヘ)>゛





ダムを後にして 藤原湖を迂回するようなバイパスを通って 大穴からR291に入る
ここもゆけむり街道なんですね (^-^)b
水上から猿ヶ京へ抜けるK270へ入って 谷川岳PAの下をくぐり のどかな景色の中





赤谷湖脇のR17へ出て少し東京方面に進みK53で道の駅たくみの里へ向かうが
道の駅には寄らない (^^;
この県道も結構なワインディングで楽しめますね ^^

中之条の手前に 道の駅たけやま と言う所を発見 こんな道の駅は初めてなので
立ち寄り 道の駅を散策してみたが 野菜売り場とそば屋だけ と言った感じですね





中之条に降りるとR353 少し動いてR145・K28と移って厚田交差点から 榛名山に登る
通称裏榛名を楽しんで榛名湖畔の駐車場で休憩





まともに帰ると混みそうなので裏道で帰ろうと松の沢峠を越えるK28を選択
いつもなら途中からK127に乗り高速の下からR17に出るのだが今回は K28を
何処までも直進してみたら 意外にもすんなり R17に出た  次回から使おう (b´∀`)ネッ!
R17を東京方面に進むが 市内はどうしても混みますね だがしかし 
すぐに空くだろうと思いそのまま進むがいつまで経っても空かない (;^_^A アセアセ・・・
しかし脇道も知らないからこのまま 進み 道の駅おかべまで来ちゃいました (^^;
すり抜けの連続だったので疲れが溜まり 休憩を取る






休憩後 R17の深谷バイパス 熊谷バイパスを走りK148 K313 稲穂通りを進み
白岡町まで来て 後は裏道で 19時30分帰宅






試運転の結果

以前の感触に近くなったが今ひとつ カチッとした手応えが出きらない
ラインのどこかに小さな気泡でもある物と推測し いつものメンテでそのうち取れるだろうと
言う事で ブレーキに関しては終了と言う事に d(^-^)ネ!








燃費に関して
今回のツーでは444kmでしたが148kmほど走ってましたので
  総計592kmで 使用燃料34.38L で燃費は17.2km/Lとなります




全行程   444km
ガソリン 34.38L ¥4437円
合計  ¥4437円








戻る