8月14日〜15日
兼六園お泊まりツーリング2日目
朝はいつものごとく早起きで 風呂掃除が終わるのを待って朝風呂に入る
集合の時間前にソファーに陣取り席を確保
集合時間が近づくにつれてメンバーが集まってくるが
時間になってもきーちゃんが来ない・・・疲れで寝坊しているのかな?
とりあえず携帯に電話してみると荷物の整理中とか (^^;
少し待って全員集合してから本日のルート&予定を決める


とりあえず 荷物をバイクに積んで 朝食を取る為に 道の駅カモンパーク新湊へ向かう
R8へ出たら新潟方面に進むとわりと近くにある


此処で名物の しろえびかき揚げ丼を頂く為です 昨年も食べたのですが
また食べたいと言う程の物でもないけどここへ来たらやはり食べないとね (^^;

かき揚げ蕎麦をSETで注文・・・お椀によそったご飯が付いてただけですけどね
昨年は おにぎりだったような気がします ('-'*)エヘ
で蕎麦を食べているときに白エビバーガーが気になって食後購入し
電子レンジで温めて頂きました ^^



食事が済んでこの先どうしようかと思ってたら 船好きの私に皆さんのご厚意が
近くとは言え新港の海王丸パークへ向かってくれた ^^
駐車場へバイクを停め 海王丸のもとへ向かう
天気が良すぎで暑いけれど綺麗な海王丸をお腹一杯楽しんで満足 ^^




R8を快調に と言う訳ではなく 暑さでと眠気に勝つ為にコンビニ休憩で
栄養剤と水分補給

黒部まで進み IC入り口からK53とK14で宇奈月温泉を過ぎ 宇奈月ダムに到着
ダムカードを頂いて堰堤を散歩する


此処でDAM−DATA
形式 : 重量式コンクリートダム
ゲート: クレストシェルスライドゲートx2門
コンジット高圧ラジアルゲートx3門
コンジット高圧スライドゲートx2門
利水放流設備ジェットフローゲート
提高・提頂長: 97m・190m
総貯水容量 :2470万立方メートル
有名な割には大きくないんですね (;^_^A アセアセ・・・
堰堤で風景の撮影をしてたら遠くで汽笛が聞こえる
これって トロッコ列車かな?とワクワクしながら 列車を探す
遠くに列車が見えたので デジカメの望遠を最大にして撮影してみた

駅まで行けばトロッコ列車が見られるな なんて話をしてたら
山の上に黒い雲がもくもくと湧き出して今にも降りそうな気配
昨日に続いて降られるのもいやなので そそくさと避難する
ダムをあとにして宇奈月市役所まで戻り K13でR8に戻る
しばらく走って コンビニ休憩
この先は糸魚川からR148で道の駅小谷へ行ってお昼・・・の予定だが
時間が掛かりそうなので 親不知ICから高速に乗るが
眠気と雨がハンパ無いので名立谷浜SAに飛び込む
昼食でも取りながら眠気を覚まそうと食道が空くのを待ち
席について食事を取る・・・これが逆効果になったかな?

上越jctから糸魚川ICまでワープ
ICから1〜2km進んだ所で再び睡魔に襲われ休憩 今日の海。さん辛そう(^^;
休憩中 小谷方面から来る方々の服装や話で雨の降り方を予測
雲もかなり黒いので降られそう この中を進むのも大変なので
雨宿りを兼ねて仮眠できそうな所を探す
スマホで検索したらすぐに出てきましたよ
上越ICそばに上越温泉 健康ランド 此処なら糸魚川から一区間なので
即決まり 早速合羽を着込んで上越市に向かう

R148を戻り糸魚川ICから 上越ICへ 下道に下りてすぐ天然温泉の看板を見つけ
入館手続きをして 温泉に浸かり疲れを癒す

風呂上がり 集合してから仮眠に入るがその前に此処の出発時間を決め
約1時間半程寝られることを確認し各々携帯の目覚ましをかけ ちりぢりに
休憩室に散る
いち早く目覚めた自分は集合場所にて待つ
きーちゃんが来て kuni(^_^)ノさんが来て・・・海。さんが来ない (^^;
時間まで待って来なければ呼びに行こうと思っていた所 時間ちょうどに現れ
身支度を整え帰りのルートを確認して出発

まず 最寄りの給油所で満タンにして 上越ICから高速に乗り

上越jctから上信越道を進み 更埴jctを過ぎ長野道に入って
姨捨SAにて休憩
夜景を眺め夕食を取る


夕食後次の休憩場所を確認して進む
お腹一杯になったせいか 睡魔がとぎれません (^^;
松本ICを過ぎて岡谷jctから中央道に入り中央道原PAにてルーティーンの休憩
少し長めの休憩を取る

一次解散となりそうなので お別れの挨拶をして 先へ進む
小淵沢・韮崎と過ぎ 双葉jctで kuni(^_^)ノさんと別れる
甲府南ICを過ぎたら急に眠くなり 危険を感じたので境川PAで緊急ピットイン
20分程仮眠を取って先へ進むが 家までガソリンが持ちそうもないので
談合坂SAで給油する旨を海。さんに伝える
仮眠したせいか 睡魔に襲われず 笹子トンネルを抜け談合坂SAまですんなり来られ
海。さんと別れ きーちゃんと2人で給油する
そのまま休憩無しで本線に戻り 相模湖できーちゃんと別れ
一人静かに八王子jctから圏央道に進み夜中の高速を進んでいると
またしても睡魔が襲ってきた
狭山PAで軽く仮眠を取ってミラーを気にしながら一気に桶川北本ICまで進んで
K12で久喜まですんなり進み 裏道を使い
朝の3時45分無事帰宅
毎度の事ながら 1泊4日のツーは 睡魔との戦いですが
今回は 出発の日 河口湖方面にドライブに出かけていたので
それが響いたのか 体力が落ちたのか もっともっと鍛える必要がありそうですσ(^◇^;)
2日目行程 |
569km |
朝食(白エビかき揚げ蕎麦) |
¥550円 |
朝食(白エビバーガー) |
¥300円 |
昼食(ラーメン) |
¥500円 |
夕食 |
¥1000円 |
高速&有料道路 |
¥3100円 |
ガソリン 25.55L |
¥4354円 |
合計 |
9804円 |
健康センター料金
入館時 1260円
深夜料金 1200円
合計 2460円+館内での飲食
http://www.arapia.jp/charge/index.htm
トータル
全行程 |
1238km |
高速&有料道路 |
¥6000円 |
ガソリン 70.54L |
¥10948円 |
合計 |
16948円 |
戻る